ハウスネット匠のすまいづくりのステップ

【ステップ1】 ご相談からご契約まで
期間約3ヶ月 |
ご相談お客様が理想とする住まいのイメージをできるだけ具体的にお教えください。 |
---|---|
敷地調査敷地を有効に活用するために立地や道路状況、法的規制などの調査を行います。 |
|
プラン設計お客様のご要望に沿って最適なプランをご提案。資金計画についてもご相談ください。 |
|
設備・仕様決定水廻り設備や内装、外装などを選定。ショールームで実物をご覧ください。 |
|
ご契約全ての条件が決定したら建築工事請負契約書を締結します。 |
【ステップ2】(着工前打ち合わせ〜お引渡しまで)
期間約4ヶ月 |
着工前打ち合わせ融資の申し込みや仮住まい、引越しの手配など、着工に向けて予定を立てます。 |
---|---|
確認申請建築する建物が規定の条件に適合しているか、行政機関にチェックしてもらいます。 |
|
着工建物を支える基礎工事から始まり、住宅の骨組みを組み上げていきます。 |
|
工事中お客様には、工事中3〜4回程度、工事現場にてチェックをお願いしております。 |
|
完成・お引き渡し竣工の検査にお客様に立ち会っていただき、仕上がりを確認後、お引き渡しいたします。 |
【ステップ3】 アフターフォロー
アフターフォロー
引き渡し後もメンテナンスなどお客様の住まいを生涯にわたってサポートしていきます。
ご入居三ヶ月後に訪問させていただき、無料で手直し等させていただきます。
新築住宅瑕疵保証
構造耐力上の主要な部分、および雨水の侵入を防止する部分の瑕疵が発生した場合、10年間の瑕疵担保責任を確実に履行するための資力確保処置として、弊社では国土交通大臣より指定を受けた「住宅瑕疵担保責任保険」(株)日本住宅保証検査機構の「JIOわが家の保険」を利用しています。
*リンク「JIOわが家の保険」https://www.jio-kensa.co.jp/
地盤保証
地盤の締り具合を調査・解析し、必要な場合には地盤の補強工事を行ない、不同沈下しない安心の地盤対策を取っています。
それでも万が一の不同沈下で住宅が傾いてしまうリスクに備えて保証期間を利用し、10年間の品質保証を確保しています。